This template doesn't support hiding the navigation bar.
Frame drum
フレームドラム
地中海諸島、アナトリア、シュメール、メソポタミア、エジプト、ペルシャなど
古代オリエント諸文明で広く神事などに用いられたドラム。
女神信仰の母系社会の頃より女性達によって奏でられてきた。
神殿のレリーフなどにその様子が残っている。
指で触れ、風のように繊細に、月のように優しく響く。
胎内で感じていたような鼓動。果てしなく微細な響きの海に包まれる。
地球の大地と一つとなり、遺伝子の奥の銀河の記憶へ。
意識を別の世界に連れてゆく乗りもの。
*
木枠に動物皮を張ります。(ヤギなど)
今でも中東、シルクロード、地中海周辺など幅広く分布。
国によって様々な違いがあり、固有の呼び名があります。
欧米などではそれらを総称してFrame drumと呼んでいます。
僕は
音の雰囲気が伝わるように
月の太鼓
女神ドラム
オリエント古代ドラム
などと呼んだりしています。
一般的に『ドラム』と聞いてイメージされる音とは対極的な
弦のような静寂の余韻..
ドラムがひらく新しい扉
フレームドラムやシャーマンドラムを製作しています
あたらしい私
あたらしい流れ
あたらしい世界
ドラムと響きあって生きる
こころにやさしく沁みわたる
どんなときも寄り添ってくれる
あなただけのドラムをお迎えください
ドラム製作依頼